SAIOTO COLORS 2025【最終案内】

先ほど下記内容のメールをご連絡いただいているアドレス宛にお送り致しました。

届いていない方は以下をご確認ください。


選手の皆様

この度はSAIOTO COLORS 2025エントリーありがとうございます。

当日はぜひ最高のトレイルをお楽しみください。

郵便物はお送りしておりませんので、こちらのメールが最終のご案内となります。

当日受付にてフルネームをスタッフにお伝えください。

ナンバーカード/計測チップなどをお渡し致します。

今のところ当日は晴れ予報となっておりますが、天気予報は山では当てになりません。

防寒防雨対策は万全にお願いします。

必携装備は必ずお持ちください。

ナンバーカードに大会本部に繋がる電話番号を記載しております。

レース中緊急の場合は連絡をお願いします。

【計測について】

ナンバーカード裏に付いているチップによりゲートを通過すると自動で計測されます。

ゴール直後チップ回収のご協力をお願い致します。

【コースマーキングについて】

31Kの選手はコースマーキングのピンクテープを辿ってください。

31Kと52Kの分岐は第二関門の来尾峠から急登を登り切った少し先にあります。

52Kの選手はその分岐から黄色のテープに変わり、第三関門/A3以降またピンクテープに戻ります。

ハイキング28Kの選手も最初ピンクテープでその後黄色のテープに変わり、関門/エイドステーション以降またピンクテープに戻ります。

コースマーキングは約300~500mごとには付けております。

外れている場合や見落とす場合もあるかとは思いますが、あまりにもテープが無い場合はコースロストの可能性を考えてください。

ロストした場合は必ず来た道を戻ってコースを見つけてください。

【追い越しについて】

追い越す選手は後ろから声をかけ、安全な場所で追い越しをお願いします。

お互いをしっかりと認識して、無言で追い越さないようお願い致します。

後ろから声をかけられた場合は安全な場所で道を譲ってください。

特にハイキング28Kの選手はスピードの違いから追い越される場面も多いかと思いますが、ご協力をお願い致します。

【エイドステーションについて】

A1ふれあいセンターは水とスポーツドリンク、柿ピーのみです。

A2サイオト集会所は水・スポーツドリンク・コーラ・具無し味噌汁・おにぎり・もみじ饅頭・バナナ・みかん・スナック菓子・チョコレートの予定です。

A3(52K・ハイキング28Kのみ)A2とほぼ同じ内容です。

※31KはA1.A2。52KはA1.A2.A3。ハイキング28KはA3のみです。

【ゴール後について】

計測チップの回収にご協力ください。

ゴール後すぐに記録証が発行されます。

今年もゴール後サイオトカレーをご用意しております。(受付時にお渡しするカレーチケットを無くさないようお願い致します。)

500円でシャワーもご利用いただけます。

カレー・シャワーとも、11時30分以降、受付向かいの建物の階段を上がって2階です。

【大会日程】

11月2日(日)

04:30 当日受付開始

06:00 当日受付終了

06:15 ブリーフィングおよびコース紹介

06:30 SAIOTO COLORS 31K/52K/ハイキング28K 同時スタート

13:00 31K表彰式

14;30 31K制限時間

15:00 52K表彰式

18:30 ハイキング28K 制限時間

19:30 52K制限時間・大会終了~撤収

【アクセス】

広島県山県郡北広島町才乙144

ユートピアサイオト

※大会前日当日は駐車場無料です。

アクセスは車のみとなります。公共交通機関はありません。

早朝はガソリンスタンドが営業しておりませんので高速に乗る前にガソリンは満タンにしておいてください。

高速道路のインターは【広島北】【大朝】【戸河内】などをおススメします。

【加計】はETC専用です。一時停止するタイプの変わったインターなのでお気を付けください。

カーナビで【瑞穂】インターを推奨される場合がありますが、コンビニも無いですし狭くて急な峠道を走ることになりますのでおススメしません。

それでは当日お会いできる事を楽しみにしております。

時間に余裕を持って、安全運転でお越しくださいませ。

--

SAIOTO COLORS

大会実行委員長 土路生 忠

734-0011

広島市南区宇品海岸1丁目13

広島港宇品旅客ターミナル 3F(ランプラス内)

TEL/050-3707-7787

SAIOTO COLORS